みなさん、こんにちは。
男メイク専門で活動しているメンズメイクの高橋です。
今回は薬局で見かけるメンズスキンケアを一通り使ってみましたので、レポートしていきたいと思います。
今回使用していくブランドはこちら!

- NIVEA MEN(ニベアメン)
- UNO(ウーノ)
- GATSBY(ギャツビー)
- LUCIDO(ルシード)
- ULOS(ウルオス)
- OXY(オキシー)
ではさっそく、YouTubeにUPしている比較動画をご覧ください!
長動画のため、後編も用意しています↓
全て使用してみて個人的によかったもの発表!

1つでケアしたい人向け薬局メンズコスメ
- UNO(ウーノ)クリームパーフェクション

さすが資生堂様って感じで安定した保湿感と使い心地の良さありました。
1品で化粧水・乳液・美容液・クリーム・マスクの5役を満たしてくれて瞬時に肌に馴染んでくれます。
香りもそこまで強くなく、べたつかないしスキンケアに不慣れな男性にとっても使いやすい保湿剤という感じ。
ヒアルロン酸がたくさん入っていて、さらには皮脂吸着パウダーも配合されているので使用後には肌のキメがふっくらした印象もありました!
- UNO(ウーノ)スキンセラムモイスチャー

お風呂でも使えるというのが魅力的なキャッチコピーで販売されているのが、スキンセラムモイスチャーという高保湿美容液です。
男性にとって美容液ってピンとこない人もいるかと思いますが、美容液は保湿クリームのその更に上をいくスキンケアアイテム。
肌の疲れを取り除きならがら健やかな肌を育んでくれます。
お風呂でひげ剃り後、すぐに美容液を使ってもいいしもちろん毎日の就寝前の保湿剤としても有効!
使用感はすごくよくて肌にうるおいが染み渡りました!!しかも不快感のないベタつきで高い浸透力を実感しました。
- ニベアメン エクストラモイスチャーバーム

これニベアのスキンケアの中で最も優秀!って感じた一品でした。
まず、香りがすごくいい。
アロマティックハーブの香りで、炎症している肌に効く~ってイメージです。
あと、保湿剤の粘度もちょうどよくて肌のキメが整うし肌のバリア機能を高めてくれます。
髭剃り後の赤みとか炎症が気になる人にぜひ使って頂きたいメンズスキンケア品です。
- ニベアメン 薬用センシティブローション

アルコール無配合で肌に刺激のない保湿剤としては優秀でした。
ニベアの乳液とか保湿剤ってさっぱりしすぎて物足りない感がある中、この高保湿乳液はまさにクリームと乳液の中間くらいのテクスチャーでした。
乾燥や肌荒れを防ぎながら、肌調子をグングン安定させてくれる予感!
これもオールインワンでケアしたい方にはおすすめしたい一品です。
- オキシー モイストローション

水みずしいテクスチャーでストレスなく使えたのがオキシーのモイストローションです。
クリームやベタつきがすごく苦手!だけど肌の保湿をしたい人は絶対コレ。
バシャバシャ使えるのに瞬時に肌のうるおいヴェールが形成されて肌がふっくらする感じ。
メイク前のプレ化粧液としても使っていきたいかも!!
乾燥肌さんにおすすめしたい薬局メンズコスメ

- ニベアメン アクティブエイジローション
- ニベアメン アクティブエイジバーム
- ニベアメン アクティブエイジクリーム
全体的に保湿力が高く女性用化粧品くらい、うるおい感が持続します。
とくにアクティブクリームは保湿力が高くほうれい線ができやすい乾燥肌さんにもおすすめです。
コエンザイムQ10 などのエイジング成分に加えて、メンズスキンケアの中ではかなり保湿力に長けているシリーズだと言えるでしょう。
乾燥しやすい目元や口周りなど皮膚の薄い部分に念入りに重ねてあげてください。
敏感肌さんにおすすめしたい薬局メンズコスメ

- ニベアメン エクストラモイスチャーバーム
肌あたりがやさしく、確実に肌の水分油分量のバランスを整えてくれます。
また赤みが出やすい肌質の方へ抗炎症成分が浸透して赤みを緩和してくれますよー!
オイリー肌さんにおすすめしたい薬局メンズコスメ


- ギャツビー クリアアップスキンローション
- ギャツビー 薬用アクネケアウォーター
ニキビができやすいオイリー肌の男性におすすめしたいのは、ギャツビーのスキンケアライン。
吹き出物の炎症を抑えながら、肌のベタつきを感じさせない化粧水と保湿剤です。
薬用アクネケアウォーターはさっぱり肌の皮脂をリセットしてくれるし、年中オイリーさんには是非取り入れて頂きたい商品です。
さらにクリアアップスキンローションがこれまた優秀。
肌が保湿されている感覚はあるのに、表面がキュキュッとするくらい爽やかな肌質になります。
混合肌さんにおすすめしたい薬局メンズコスメ

-
- ウーノ クリームパーフェクション
肌のバランスがお疲れ気味な混合肌さんにおすすめしたいのがウーノのオールインワンクリームです。
乾燥している部分と油分が過剰分泌している部分のバランスを整えながら健康的な肌質に導いてくれる印象。
オールシーズン保湿をしながら、肌体力を蓄えてくれるイメージのある優秀なスキンクリームなので迷ったらコレ使ってみてください!
普通肌(ノーマル肌)さんにおすすめしたい薬局メンズコスメ


- ギャツビー 薬用スキンケアウォーター
- ギャツビー 薬用スキンケアアクアクリーム
化粧水はさっぱり、乳液で肌を柔らかくなめらかにしてくれるのですごく安定感のある使い心地でした。
しかも化粧水・クリームともに、どこまでも水みずしいテクスチャーなのでメンズにとっても不快感はありません。
肌にトラブルがないけど、なんとなくスキンケアしたい人はギャツビーでOK!
エイジングを意識した人におすすめな薬局メンズコスメ

-
- ルシード 薬用 トータルケア乳液
40才からのエイジングケアをコンセプトに開発されているルシードは、まさに保湿力高めで小じわケアに最適です。
肌表面を若々しく保つためには保湿が最も大切!
何も考えずに乳液を重ねれば、今日より明日の肌の方が若く見えるかも。
買い物に迷ったら、この記事を参考に!

メンズのスキンケアって似たような商品が多くて正直選ぶのが難しいですよね。。
そんな時は自分の肌質やライフスタイルを軸に選んでいくと比較的迷わず選べるのでおすすめです。
ちなみに最も個人的に優秀コスメだと感じたのは・・・
ニベアメン エクストラモイスチャーバームでした!

これはどの肌質の方にもマッチしますし、保湿力が高いのにベタつかず刺激がない。
ぜひスキンケアに迷ったら、この1本だけでまずはケアしてみてほしいです。
今回、薬局のスキンケアを一度に使ってみて男性用化粧品も色んな個性があるんだなぁと楽しくレビューさせていただきました!
それでは次回の更新もお楽しみに!



