みなさん、こんにちは!
男メイク専門で活動しているメンズメイクの高橋です。
今メンズメイクを始めてみよう!的な人だったり、メンズメイクってどういうモノなの?っていう方にもわかりやすいように、メンズメイク業界の全貌を記事にまとめていきたいと思います。
流行りに乗り遅れないようにぜひチェックしてみてください!
目次
イマドキのメンズメイクは大きくわけて6パターン
現在、メンズメイクの種類は大きく6つに分けることができます。
色んな方が色んなところで色々言っていますが、これだけ覚えておけばOK。
この6種類から、自分がどのメイクをしたいかで選ぶべきアイテムやつけ方が変わってくるのです。
今回はわかりやすいようにインスタやYouTubeからそれぞれ6パターンの系統メイクイメージを引用して説明していきたいと思います。
身だしなみ系メンズメイク
この投稿をInstagramで見る
言葉の通り、スキントーンを整えたり眉毛を少し描き足して清潔感をUPさせるメンズメイクです。
これらはメンズメイクのメーカーさんが主に推奨しているイメージのあるメイク方法で、サロンモデルとかインフルエンサー(YouTubeなどで動画UPしてる方)などもメンズBBクリームのおすすめ動画作り始めていますよね!
たった3アイテムほどで、毛穴や赤みを補正しながら疲れた感じをオフしてくれるのでビジネスマンとか大人のメンズメイクとしてもジワジワと人気が出てきています。
【主に行うメイクステップは?】
- ベースメイク・・・BBクリームなどナチュラルに仕上がりやすいアイテムを使う
- 眉メイク・・・毛の足りない部分を描き足す程度でOK
- リップクリーム(色付きも含む)・・・唇のかさつきをおさえる
【ひとまず揃えるべきおすすめアイテムは?】
- BBクリーム
UNO ウーノ フェイスカラークリエイター 30g<詳しく見る>
いま爆売れ中の男性用BBクリームで、ドン・キホーテでも気軽に手に入ります。
手に出した時は乳液のように白いのに、肌に塗り伸ばしていくと肌色に変化する不思議なクリーム。
メイク初心者さんには嬉しい洗顔で落とせるタイプなので、ぜひチャレンジしてみてください。
毛穴感とかクマとかキレイに補正できますよ。
- アイブロウペンシル
ビボ アイフル マユズミA<詳細を見る>
コスパが良く色が出やすく描きやすいので、初心者さんにはおすすめしたい!(実際メイクレッスンでもおすすめしてるし!)
ビボの眉ペンシルはカラーバリエーションも豊富で薬局で簡単に手に入れることができるのも気軽だし、鉛筆型なのでメイクになれていない男性でも使いやすいです。
- リップクリーム
DHC薬用リップクリーム<詳細を見る>
パッケージがピンク色なのが少し気になる点ではありますが、中身は最高に良いです。
リップクリーム的には値段は高め。
でも唇の皮むけが一瞬で改善されるし、荒れた唇をケアしてくれます。
コンビニでも気軽に購入できるのでぜひチェックしてみてください。
韓国系メンズメイク
この投稿をInstagramで見る
10代~20代の男子から需要の多いK-POP風メイクです。
肌を少し明るく作って、目の周りにラメや高発色のアイシャドウをのせて彫を作りながらマッシュにすれば完成!
あとは唇の色も血色がよく見えるようにティントLIPを色付ければ、韓国アイドル風のオシャレな男子に見えますね。
髪色は派手にしておいた方がメイクが馴染むのでピンクとか赤とか、ヘアカラーもしっかりスタイリングしたいところ。
【主に行うメイクステップは?】
※基本的に韓国コスメで仕上げていくのがおすすめ。やっぱり韓国コスメの色味ってものがあるので直接、韓国コスメブランドを使っちゃおう!
- ベースメイク・・・しっかりカバーしながら肌に透明感を出す
- アイメイク・・・韓国コスメを使うのがおすすめ
- シェーディング・・・輪郭や鼻筋を整える
- ハイライト・・・顔にメリハリをつける
- 眉メイク・・・ゴールデンプロポーションに合わせてしっかり描く
- LIPメイク・・・ティントで色づけてマットに仕上げる
【ひとまず揃えるべきおすすめアイテムは?】
- ファンデーション(クッションファンデ推奨)
JUNG SAEM MOOL ジョンセンムル
エッセンシャルスキンヌーダークッションSPF50+/ PA+++<詳細を見る>
韓国のトップメイクアーティスト”ジョンセンムルさん”が作ったコスメブランドです。
韓国でいうところのデパートコスメ的な価格帯ですね。
ただ、メイクアップアーティストが作っているということで質感とか仕上がり感はめちゃくちゃキレイ。
クッションファンデ以外にもおすすめなアイテムもいっぱいあるんで、公式サイトチェックしてみるといいかもです。
- アイシャドウ/アイライン
ケイト スーパーシャープライナーEX2.0 BK-1 漆黒ブラック<詳細を見る>
細くしなやかな線が描けるアイラインでおすすめなのは、やっぱりケイト。
韓国メイクはアイシャドウの単色使いが多いので、目のキワはしっかり濃いめのラインで引き締めてあげると完成度が高まります。
クリオ プロアイパレット<詳細を見る>
韓国アイシャドウで有名なのはCLIO(クリオ)のアイシャドウです。
粉質が上質できれいな発色を楽しめるのでパレットなので、とりあえず迷ったらクリオをセレクトしてみてください。
ちなみにおすすめはオレンジ系のパレットです!
- アイブロウペンシル/眉マスカラ
エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEX <詳細を見る>
アイブロウパウダーとペンシルがセットになったタイプのアイテムです。
これもロフトのベストコスメに選ばれてましたね!
確かに使いやすいし、芯が柔らかすぎないので色がボテっとつきません。
キスミー ヘビーローテーション
カラーリングアイブロウ 眉カラーリング<詳細を見る>
プチプラで有名な眉マスカラと言えば、キスミーです。
色の発色と持ち、あとは粘度が程よいので眉の毛1本1本にしっかり絡みつきます。
1000円以下でもクオリティがすごく高い!
- シェーディング
too cool for school シェーディング アートクラスバイロダン<詳細を見る>
韓国発の大人気シェーディングです。
3色が1つのパレットに入ったタイプで、同シリーズにパウダーハイライトもありますよ!
- ティントLIP
エチュードハウス ETUDE HOUSE
ディアダーリン ウォータージェルティント <詳細を見る>
メンズも愛用者が多いエチュードハウス。
これも韓国コスメのブランドです!新大久保とかルミネとかにも入っていて、日本でも入手は比較的簡単です。
ナチュラルに色づける事もできるし、しっかり発色させることもできますね!
深みのあるワインレッド系は白い肌にマッチするので特におすすめ。
- カラコン
LILMOON リルムーン<詳細を見る>
韓国メイクは色素うすい系の目元にするのがおすすめなので、カラコンもグレージュなどの色素うすめを使ってください。
おすすめなのはリルムーンのカラコンです。
カラコンの中でも薄いレンズで長時間つけていても目が疲れません。
また、フチががっつりあるわけではないので、不自然な瞳にならないところもGood!
ジェンダーレス系メンズメイク(中性メンズメイク)
この投稿をInstagramで見る
一見、韓国メイクとテイストが似ていますが、大きな違いはツヤ感のあるハイライトやチークなどのフェイスカラーを使うのが特長的です。
艶やかでしなやかな感じが中性的な印象を与えてくれて、そういった雰囲気の可愛い男の子が増えてきています。(女子から需要があるみたいですね)
この手のメイクをする人はチークもふんわり入れて、”可愛い”というエッセンスをプラスしていくのが吉。
【主に行うメイクステップは?】
- ベースメイク・・・リキッドファンデやクッションファンデで隙のない美肌にする
- アイメイク・・・アイラインやアイシャドウでつぶらな瞳に仕上げる(涙袋も忘れずに♡)
- ハイライト&チーク・・・チークは丸めに、CラインにハイライトをON
- シェーディング・・・輪郭矯正などに使う
- 眉メイク・・・平行で下降気味に淡く描く
- LIPメイク・・・グロスやプランパーを使って唇をぷっくり見せるのが◎
【ひとまず揃えるべきおすすめアイテムは?】
- 明るめファンデーション/フィニッシングパウダー
RMK リクイドファンデーション<詳細を見る>
安定のリキッドファンデとしておすすめしたいのはRMKのアイテムです。
どんな肌質にもピタッと馴染んで、キレイな肌質を作り上げてくれます。
ファンデ選びに迷ったらひとまずRMKを使ってみてください。
ヴィセ リシェ パーフェクトルースパウダー 00 ルーセント<詳細を見る>
色がつかないのに肌の透明感がUPするサラ艶パウダーです。
今のところプチプラではヴィセのパウダーが一番優秀かな。
テカリが長時間おさまるのに、粉っぽくならないしシワっぽくもならないのでおすすめ!
- アイシャドウ/アイライン/マスカラ
エクセル スキニーリッチシャドウ SR06 センシュアルブラウン<詳細を見る>
2019年で最も売れたらしいアイシャドウがエクセルのスキニーリッチシャドウ!
デパコスのアイシャドウの質感に似てるし、4色も入っているし目元にスーッと馴染むし、なんか売れる理由がわかる気がする。
なかでも暖かみのあるローズ系のブラウンが中性メイクにはマッチしますよ。
デジャヴュ ラスティンファインE 筆ペンリキッド 3 ブラックブラウン<詳細を見る>
ヨレない、滲まない、描きやすいで人気なのはデジャブのアイライナーです。
これのブラウンは僕も愛用していて、筆がカスカスになるまで使い込んでいます。
目元が大きい人はブラウン系のカラーがいいですが、マスカラまでしっかり使うアイメイクの場合はブラックのカラーをチョイスするのがおすすめ。
メイベリン ラッシュニスタ N 01 ブラック マスカラ ロング<詳細を見る>
メイクさん仲間もみんな使ってるラッシュニスタ。
お湯で落ちるウォーターレジスタンスタイプだから、涙につよくてパンダ目になりません。
あとは長さがめっちゃ伸びます!!
バサバサ汚い盛りまつ毛にならず、自然に強調できる目元になりますよ。
- アイブロウペンシル/眉マスカラ
レアナニ プレミアム 3WAY アイブロウ<詳細を見る>
これもおすすめのアイブロウ!
僕の書籍「最速でカッコよくなるメンズメイクBOOK」でも紹介してるんですけど、描きやすくてカラーバリエーションも豊富なんで現場で重宝してます。
パウダーは淡めなので薄く重ねていくほど、深みのある眉を作っていくことができます。
キャンメイク(CANMAKE) カラーチェンジアイブロウ <詳細を見る>
500円ちょっとで眉の色を気軽にチェンジできるキャンメイクの眉マスカラです。
ジェンダーレスメイクには欠かせない淡い眉毛を作るためのマストアイテムですね。
ブラシもストレートで使いやすい!
- チーク
セザンヌ パールグロウチーク P1 ゴールドピーチ<詳細を見る>
お風呂上りのような、ふんわりした肌を再現してくれるのがセザンヌのチークです。
ピーチカラーは肌色の透明感をより鮮明にUPしてくれるし、中性的な印象を与えてくれるアイテムです。
ブラシもついているのに1000円以下ってコスパすごすぎぃぃぃぃい!
- ハイライト
セザンヌ パールグロウハイライト 02 ロゼベージュ<詳細を見る>
チークに引き続き、ハイライトもセザンヌをおすすめします。
とにかくコスパよくてハイライトの質感がいいのは(パウダータイプで)今のところセザンヌかなぁと思うので中性メイクで使ってほしい。
濡れたようなツヤなのでラメでチカチカな感じではないのが、おすすめポイント!
値段も安いし、ひとまずのハイライトとしてはかなり推せる。
- LIP/グロス
キャンメイク(CANMAKE) ステイオンバームルージュ <詳細を見る>
数年前から不動な人気を得ているキャンメイクのルージュです。
カラーバリエーションもライトトーンの可愛い色な感じ!
とろけるようなスティックで容器もプラスチックなので出先でも簡単に塗りなおしができるのもいいところです。
- カラコン
FLANMY(フランミー) <詳細を見る>
佐々木希さんがイメージモデルのカラコンで、ナチュラルなのに印象的な瞳にみせてくれるのでおすすめです。
UVカット機能とか長時間うるおい続く仕様で目元の負担も軽いです。
個人的にはチョコタルトとかドーナツブラウンが使いやすいかなぁ。
ビジュアル系メンズメイク
この投稿をInstagramで見る
長年、メンズメイクのカテゴリーとして男性メイクをある意味牽引してきたのがV系メイクですよね。
コスプレメイクに近いような、近くないような。。。その道の方から「全然違いますから!」って声が聞こえてきそうではありますが、メイクの濃さ的には同じくらいかも。
とくにベースメイクとかはしっかりマットだし、目元もしっかり強調されてます。
ビジュアル系メイクをする上で大事なのは自分の世界観を持つこと。
アーティストが自分の表現の一環としてメイクを取り入れているので衣装などからメイクパターンをインスパイアするのもおすすめです。
【主に行うメイクステップは?】
- ベースメイク・・・マットにしっかりカバー(とくに青髭など完璧にオフ!)
- アイメイク・・・世界観に合わせてシャドウを使い分ける(ひとまずマット)
- 眉メイク・・・眉の存在感を抑えつつ、細眉で仕上げる
- LIPメイク・・・世界観に合わせてカラーを決める
【ひとまず揃えるべきおすすめアイテムは?】
- ファンデーション/フィニッシングパウダー
M・A・C(マック)
スタジオ フィックス フルイッド SPF 15 MAC ファンデーション<詳細を見る>
AAAのニッシーをイメージモデルマックのリキッドファンデ―ションです。
MAC(マック)は崩れにくくハイカバーで、プロも撮影現場などで愛用者続出のブランド!
カラーバリエーションも豊富なのでメンズにも扱いやすいイメージです・
- アイシャドウ/アイライン
ドルチェコスメティック 22色メイクパレット<詳細を見る>
アイシャドウは多色パレットをひとまず揃えるのがおすすめ。
とくにV系メイクをする時に必要なのが漆黒のブラックとホワイトのカラーです。
この2色があればグラデーションもキレイに作ることができるし、メイクの完成度も高まりますね!
Kパレット リアルラスティングアイライナー24h<詳細を見る>
ヴィジュアル系メイクに欠かせないのが何といってもアイメイクですよね。
ウォータープルーフ処方(汗・水に強い)のアイライナーを使ってバチっと発色するラインを描く時はK-パレットのアイライナーがおすすめです。
中でも、スーパーブラックが発色が良くてV系メイクでは重宝できます!
- アイブロウペンシル/眉マスカラ
ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-5<詳細を見る>
眉毛を全剃りすることが多いV系メイクでは、パウダータイプのアイブロウを使うのがおすすめです。
ケイトのパウダーアイブロウは3色がひとつのパレットに入っているタイプなっていて、ノーズシャドウまでコレ一つで完結します。
パウダータイプは汗や皮脂にも強いので、眉毛の無い人でも長時間化粧が持ちますよ!
- シェーディング/ハイライト
ケイト スリムクリエイトパウダーN EX-1<詳細を見る>
またまたケイトのアイテムですが、この商品はハイライトとシェーディングが一体型になったパレットです。
立体感を出すのはV系メイクではマストな工程なので、2色パレットを一つ持っておきましょう。
付属しているブラシが大きめの平筆なので、鼻筋からフェイスラインゾーンまで幅広く使用できますよ。
- LIP
ロレアル パリ リップ シャインオン 912 インディゴクレーズ<詳細を見る>
ロレアルのシャインオンはカラーが豊富で、ブルーやイエローなんかも取り扱いがあります。
V系メイクは赤リップを使う人も多いですが、基本的に渋いワインレッドや深みのあるリップカラーを選んでみてください。
またマットにするのかツヤっぽく仕上げるのかなどの質感は、世界観に合わせてセレクトしていきましょう。
- カラコン
ドルチェ・パーフェクトワンデー<詳細を見る>
コスプレイヤーさんでも愛用者続出のカラコンで、かなり高発色です。
V系メイクではアイメイクのシャドウを濃くつけることが多いので、カラコンの発色も強めにするとバランスが整います。
シャドウやLIPの色に合わせてカラコンのカラーを選べばOK!
ホスト系メンズメイク
この投稿をInstagramで見る
イケメンの王道、ホストの人がするメンズメイクですね。
毎日がステージであるホストさんは化粧持ちを長くするためにマットにする人が多い印象です。
パウダーファンデだけで済ませる人もいれば、リキッドファンデ+フィニッシングパウダーをしっかりつける人もいたり、自己流メイクが最も多いのもホストメイクの特長ですね。
【主に行うメイクステップは?】
- ベースメイク・・・パウダーファンデでマットでサラサラ肌
- アイメイク・・・涙袋とダブルラインで修正いらずのキレイEYE
- 眉メイク・・・眉頭近めでシャキッと濃いめの眉
- 立体感メイク・・・ノーズシャドウとハイライトで日本人離れした顔立ちに
- LIPメイク・・・色付きリップ程度(グラスに口紅つかないようにナチュラルに抑える)
【ひとまず揃えるべきおすすめアイテムは?】
- ファンデーション
レブロン カラーステイメイクアップ ファンデーション <詳細を見る>
24時間くずれ防止系のファンデーションで長時間てかりにくい事で有名なプチプラファンデ―ションです。
ホストさんが結構使ってるイメージのあるレブロンですが、カバー力が高めなので店内でも超美肌に見えますよ。
混合肌~オイリー肌まで対応していて、伸びがよく初心者さんにも扱いやすい印象です。
- アイシャドウ/アイライン
Love Liner (ラブライナー)リキッドアイライナー<詳細を見る>
パッケージがちょっと可愛い系ではありますが、ブラウン系のリキッドアイライナーでおすすめしたいのはラブライナーです。
筆先も細く、繊細なラインが描けるのでやりすぎた感を出さずに目ヂカラをUPさせることができます。
ナチュラルにメイクを仕上げたい場合はブラウン系、強調したい場合はブラック系を選んでみてください。
また薄い色を使ってダブルラインを描き、二重幅を強調するのもおすすめ。
リンメル ショコラスウィート アイズ<詳細を見る>
女子に人気なアイシャドウですがメンズも全然使えます。
キラキラした感じというより、まぶたにツヤがあるように見せてくれる質感で目元に彫りを出しながら、さりげなく目元を強調してくれます。
ハイライトカラーは涙袋にも使えるので、涙袋メイクしている男子もぜひチェックしてみてください。
- アイブロウペンシル/眉マスカラ
ヴィセ リシェ アイブロウペンシルS BR300 ブラウン<詳細を見る>
Visseのアイブロウペンシルは繰り出し式の眉ペンで、芯がかなり細く作られています。
毛を1本1本描き足したい時とか、ナチュラルに眉デザインをしたい人にもおすすめしたいですね。
ただし繰り出しすぎると、すぐに芯が折れてしまうので圧のかけ方には注意してください。
コーセー ヴィセ リシェ カラーリング アイブロウマスカラ #BR-1<詳細を見る>
眉マスカラも、眉ペンシルと同じラインのものを使っていくのがおすすめです。
というのも、ラインで使った方がシンプルに色合わせがしやすく、ペンシルの色だけが悪目立ちするということがなくなるからなんです。
ヴィセのアイブロウマスカラはダマになりにくく、地肌につくことなくスルっと使えるのでぜひ手にとってみてください!
- シェーディング/ハイライト
セザンヌ ノーズシャドウ ハイライト<詳細見る>
ハイライトとシェーディングがひとつになったタイプなので、ノーズシャドウから鼻筋のハイライトまでこれ一つで完結できます。
セザンヌのパレットのいいところはあ、不自然になりすぎないベージュのローライトであるという点です。
ノーズシャドウが濃すぎて、いまいちメイクが上手くいかない人はぜひ切り替えてみてください。
- LIP
リップスボーイ リップバーム#001<詳細を見る>
昨年から話題になっているメンズ人気美容室「LIPPS」から出たリップスボーイというメンズコスメブランド。
ここの色付きリップがすごく売れているらしい。
中身自体はオレンジのスティックなんですが、唇の体温でとけて色がクリアピンクに変化します。
口紅とまではいかないけど、保湿感覚で血色をよくでき飲みグラスにも色移りしないので使い勝手が良いですね。
- カラコン
キャンディーマジック ワンデー キャンマジ<詳細を見る>
カラコンと言えば、やっぱり安定のキャンマジ。
キャンディーマジックが誰もが一度通る道ですよね。
フチあり・フチなし、どちらもあって発色もそこそこいいので大きく失敗がないのがおすすめポイントです。
またカラコンを装着してもらった方がアイメイクが肌に馴染むので、ホストメイクする時は何かしらのカラコンをつけてください。
おすすめは№7のブラウン系です。
垢ぬけメンズメイク(爽やか系メンズメイク)
この投稿をInstagramで見る
少しの手間で顔立ちの印象を変えるメンズメイクなんですが、身だしなみメイクとどう違うの?って思いますよね。
この爽やか系メンズメイクは本格的なメンズのフルメイクなんです!!
とは言え、化粧感をジェンダーレスメイクみたいに出すわけでもない。
美容理論にのっとり、女性と同じようにメイクの手順をふみつつ、つけ方や使う色は男性ならではのメイク理論に着想して設計されています。
元の顔立ち関係なく、自分の素材を最大限に引き出せるメンズメイクとしてジワジワと需要が増えてきているような気がします。(実際にメイクレッスンではフルメンズメイクを教えてほしいというお問い合わせが急増中!)
【主に行うメイクステップは?】
- ベースメイク・・・ナチュラル感を意識したセミマットな肌作りを意識
- アイメイク・・・アイプチやアイラインで目のカタチを矯正(涙袋強調も忘れずに!)
- 眉メイク・・・骨格に合わせたデザインとワントーン明るい眉で垢抜け感UP
- 立体感メイク・・・ツヤと影を自在にコントロールして理想の顔型バランスに!
- LIPメイク・・・リップバームで保湿とツヤを同時にON
【ひとまず揃えるべきおすすめアイテムは?】
- ファンデーション/フィニッシングパウダー
リップスボーイ フェイスジェル#002<詳細を見る>
男性の肌色に合いやすい色味で、毛穴感とかクマなんかをうっすら補正してくれます。
化粧感が出ないのが特長的なので、リップスボーイのBBクリームを顔全体に伸ばして、気になるポイントはコンシーラーでカバーすれば爽やかさがUP!
サイズも手のひらサイズで持ち運びにも便利。
パルガントン シアトリカルパウダーN <詳細を見る>
長年、プチプラのフィニッシングパウダーとして愛されてきたパルガントンのお粉。
僕も最初に購入したメイク品は、このパルガントンでした。
こぶりなパウダーでサラサラした微粒子、そして長時間崩れにくいのでお気に入りです。
メンズメイクではクリア(色のつかないタイプ)を選んでください。
- アイシャドウ/アイライン/アイプチ
メイベリン ニューヨーク ヌード アイシャドウ パレット 12カラー<詳細を見る>
これほんとに使いやすいパレットで、メンズメイクのビフォーアフター撮影の時にヘビロテしてます。
マット~シマー系のシャドウが入り混じっていて、肌質・肌色によってアイシャドウを使い分けることができます。
マットなシャドウはアイブロウパウダーとしても使用できるし、ハイライトは涙袋のアクセントにも使えちゃう!
爽やかメイクをしてみてい人の入門シャドウパレットとして推していきたい1品です。
デジャヴュ ラスティンファインE 筆ペンリキッド 2 ミディアムブラウン<詳細を見る>
このアイラインもかなり使える!
色はブラウンがおすすめで、描いた感がないのに目元を引き締めたりカタチを矯正することができます。
僕の作品のほとんどは、デジャブのライナーで仕込みアイラインを施しています。
ナチュラルに顔立ちを変えてみたい人は使ってみてください!
メジカライナー <詳細を見る>
アイプチは今のところ、メジカライナーが一番いいです。
重たい一重から奥二重さんまで幅広く対応できるので、先端がスパチュラになっているので二重の幅が作りやすい。
メイクレッスンでは、テープで止まらない一重さんを全てこのメジカライナーでチャレンジして頂いてます!
- アイブロウペンシル/眉マスカラ
レアナニ プレミアム 3WAY アイブロウ<詳細を見る>
違うメイクパターンでもおすすめしたレアナニのアイブロウアイテムです。
芯がほどよく柔らかくてスルスルかけるのと、パウダーも同時に使えるところが魅力的。
描きました感のない眉を作れるので、不快な化粧感がなくメイクを仕上げるためには欠かせない1品です。
キスミー ヘビーローテーション
カラーリングアイブロウ 眉カラーリング<詳細を見る>
先にも紹介したんですが、爽やかメイクでの眉マスカラはキスミーのヘビーローテーションがおすすめ。
液含みがいいので、ナチュラル~ガッツリまで眉毛のカラーリングをすることができます。実際に自分のポーチにも1本入っていて毎日使ってるんですよ。
髪色よりもワントーン明るめのカラーを選ぶのが爽やかメイク的にはおすすめ。
- シェーディング/ハイライト/チーク
アディクション
ザ ブラッシュ #004 ノクターン<詳細を見る>
シェーディングでおすすめなのはアディクションのノクターンです。
しっとりした粉なので、発色とつきは良い感じ。
ノーズシャドウとかフェイスラインのエラの部分に重ねて使えば、整った骨格を表現できます。
WHOMEE(フーミー) ハイライトパウダー<詳細を見る>
ナチュラルかつ、確実に肌のツヤと立体感を出してくれるハイライトです。
ただ、パッケージに抵抗があるというか・・・女子力が高いw
でもメイクアップアーティストのイガリシノブさんプロデュースのブランドで質感は間違いないので、ぜひ使ってほしい。
レブロン
パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ 351 キスミーコーラル<詳細を見る>
コスパがよく使いやすいのがレブロンのブラッシュです。
そこまでキラキラした感じはなく、肌に自然な血色を与えてあくれます。
頬骨の高い位置から目の下の三角ゾーンまで、淡くのせていくと全体的な化粧感をグッと抑えることができます。
- LIP
ナーズ NARS アフターグローリップバーム #3421<詳細を見る>
色はつかないけど、唇を保護しながら程よいツヤを与えてくれるリップバームです。
リップクリームよりもさらに保湿力が高いバームは、皮むけ・縦ジワに有効的。
あと個人的にナーズのリップクリーム使って口内炎がすぐ直ったので、そこからずっと愛用してます!
まとめ
こんな感じプチプラコスメを中心におすすめアイテムを踏まえ説明してきましたが、いかがだったでしょうか?
ちなみに、今回はメンズメイクの種類をお伝えするのが趣旨なので、おすすめ商品やHOWTOに関しては割愛していますが、ファンデーションつける前は基本的に化粧下地をつかうようにするとメイクの完成度は高まりますよ!
メンズメイクの種類はいまのところ以下の6つです。
- 身だしなみ系メンズメイク
- 韓国系メンズメイク
- ジェンダーレス系メンズメイク(中性メンズメイク)
- V系メンズメイク
- ホスト系メンズメイク
- 爽やか系メンズメイク
ただ、これからもっと色んなパターンのメンズメイクが増えてくるかもしれません。(というか女装メイクや仮装メイクもメンズメイクかもしれませんね。)
自分はどんなテイストのメンズメイクをしたいかを、まずは明確にしてそれにあった商品などを購入していくといいですね。
また僕はメンズメイクの専門家なので、どのメイクパターンでもお伝えすることができます。
もし、やり方に迷ったらレッスンやメイクセミナーにお気軽にお越しいただければと思います。
2021年以降の主要メンズメイクの種類を図解で説明!
メイクトレンドや美容情報というのは、基本は同じですが時代と共に求められることが微妙に違ったりしますね。
上記に説明したメンズメイクのパターンは大きく変わりはありませんが、2021年現在では、メンズメイクを始める方のパターンが絞られ始めてきたように感じます。
なので、今回は比較的ポピュラーなメンズメイクの種類を図解を用いて説明していきましょう!
メンズメイクの種類は”工程数”が鍵!
メンズメイクには、色んなパターンのメイク手法がありますが、2021年以降は上図のように棲み分けることができます。
以前お伝えした、ホスト系メンズメイクやビジュアル系メイクもこのMAPの中に含まれるカテゴリーではありますが、今回は特にポピュラーなメイクパターンをまとめています。
現在のコスメ業界は、この4つのメンズメイクパターンを表現できるような商品を展開しているところが多いので、メンズメイク業界でのトレンドはこの4つと捉えてもいいでしょう。
メイクは、主に工程数が増えるごとに本格的に、そしてカラフルになっていきます。
図では、縦軸がカラフルとシンプル、横軸は工程数の多少を表します。
工程数に比例して、カラフルメイクになっていく傾向があり、カラフルメイクとはアイシャドウやチーク、リップなどの色を使ったメイクなので、ファッション的な要素も含まれていますね!
またシンプルさとは、ベージュカラーの化粧品であるBBクリームやファンデーション、そして眉ペンなど、元々自分が持っている色素に近い化粧品を使って自然に仕上げる(ナチュラルメイク)ことを意味します。
5工程を基準に、それ以下に工程数が少なければ身だしなみ程度のメンズメイクであると言えるでしょう!
5工程以内であれば、ライトなメンズメイク(身だしなみメンズメイク)!
身だしなみメンズメイクは、雑誌やTVなどで一番多く取り上げられているメンズメイク方法です。
ユーチューバーなどでも、コンテンツが多くあるのが、この簡単でアイテム数・工程数の少ない身だしなみメンズメイクですよね!
このようなライトなメンズメイクは初心者でも取り入れやすく、メンズ専用のメイクブランドが肌・眉・LIPの化粧品の取り扱いが豊富なので、メディアやユーチューバーもコンテンツを発信しやすので、たくさん情報がありますよね!!
5工程しっかりやって、本格メンズメイク!
僕はメンズメイクをする際に、顔の生かすべき素材を見つけ出し、メイクのチカラで顔の長所を最大限に引き出すことを大事にしているので、5工程くらいしっかりメンズメイクをしていくのが好きです。
アイテム数も少し増えてはしまいますが、使いこなせれば今までの自分とまた違った素材の良さに気づく事もできると思います。
こういった、顔のパーツの矯正や素材の良さの底上げをメイクで行っていくのは本格的なメンズメイクと言えるでしょう!
【工程数】
肌 / 眉 / 目元 / 影 / LIP
【使うアイテム】
肌:BBクリームやファンデ、下地、フェイスパウダーなど
眉:アイブロウペンやアイブロウパウダー、眉マスカラなど
目元:アイシャドウ、アイライン、涙袋ラインなど
影:ノースシャドウ、輪郭矯正シェーディングなど
LIP:色付きLIPバーム、口紅、リップライナーなど
5工程以上のメイクは、ジェンダーレスメイクや韓国メイクのカラフルメイクにも!
5工程以上行うメイクになると、アイシャドウやLIPなども本格的になり顔の中にカラーが入るようになります。
さらに、ラメやパールなど質感にもこだわりを持ち、女性と同じフローでメイクを行うことが多いでしょう!
いわゆる、ジェンダーレスメイクや中性メイクなどが該当します。
僕はメンズでもチーク推奨派なので、5工程以上のカラフルメイクをもっと普及させるべく、日々メイク方法を考案し続けています!!
【工程数】
肌 / 眉 / 目元 / 影 / 光 / 血色 / LIP
【使うアイテム】
肌:BBクリームやファンデ、下地、フェイスパウダーなど
眉:アイブロウペンやアイブロウパウダー、眉マスカラなど
目元:アイシャドウ、グリッター、アイライン、涙袋ライン、マスカラなど
影:ノースシャドウ、輪郭矯正シェーディングなど
光:ハイライト
血色:チーク
LIP:色付きLIPバーム、口紅、リップライナーなど
【番外編】日本で人気なメンズメイク!韓国メンズメイク
韓国メンズメイクはめちゃくちゃ人気です!!
身だしなみメンズメイク、韓国メンズメイクが今のところは認知が大きいと思います。
韓国コスメは日本で人気ですし、日本人の男女が韓国の美容に対してとても憧れを持っているようにも感じますね。
韓国メンズメイクも中性メンズメイクと少しカラーが違ったりするので、カテゴリーとしては区別していきます。
【工程数】
肌 / 眉 / 目元 / 影 / 光 / LIP
【使うアイテム】
肌:BBクリームやファンデ、下地、フェイスパウダーなど
眉:アイブロウペンやアイブロウパウダー、眉マスカラなど
目元:アイシャドウ、アイライン、涙袋ラインなど
影:ノースシャドウ、輪郭矯正シェーディングなど
光:ハイライト
LIP:色付きLIPバーム、口紅、ティントリップなど
メンズメイクの種類について、大枠をご紹介させて頂きました。
もっと掘り下げていくと、楽しいのですが、今日はこのへんで!
それではまた次回の記事でお会いしいましょう!
【工程数】
肌 / 眉 / LIP
【使用アイテム】
肌:BBクリーム
眉:アイブロウペン
LIP:色付きLIPバーム