\メンズメイク法人様向けサービスはこちら/

※本ページはプロモーションが含まれています

バームタイプのクレンジングDUOが優秀な件。

みなさん、こんにちは。

男メイク専門で活動しているメンズメイクの高橋です。

今回は、個人的に使用感とかテクスチャーが優秀だなって思うクレンジングについて記事をUPしていきます。

クレンジングって、なかなかピンってくるものに出会うこと難しくないですか?

クレンジングってしっかり落ちているかどうかとか、洗いあがり肌に刺激がないかとか、あとはコスパがいいかとかで選んでいる人も多いかもしれません。

選ぶ視点は人それぞれだと思いますが、僕的にはまず「しっかり落とせること」そして「肌が乾燥しないけどさっぱりしていること」が重要だなって思います。

というか、その感じじゃないと肌が荒れてしまう・・・。

今回は成分的に難しい話っていうよりも、肌でしっかり感じるコトをイメージしてブログを書いていきます。

ところで、クレンジングをして肌荒れを起こしてしまう要因って大きく2つだと思っていて、1つめはファンデ―ションとかメイク汚れがしっかり落とせていなくてニキビとか色素沈着に繋がるパターン。

もう一つは、しっかり落ちるんだけど必要なうるおいを根こそぎ取られて肌の調子が悪くなるパターンです。

これらを避けるためには、形状問わず優秀なクレンジングに出会うことが重要だと考えています。

優秀なクレンジングの定義って?
  • 洗いあがりはすっきりだけど、つっぱらない
  • 乳化も早くて、時短で落とせる
  • トリートメントしながら毛穴の汚れを溶かし出してくれる

個人的にオイルタイプのクレンジングは、お風呂場とかで使いにくいし最近はミルク系とかバーム系、あとはリキッドタイプのような粘度が少ししっかりしているタイプが使いやすいなって感じるかもです。(経験的によく自分が手に取ってるなって思うのが、こうゆう系のクレンジングですね)

優秀だと感じたバームクレンジングDUO

キンキキッズがCMで出ていることでお馴染みの「DUO」のクレンジングバーム。

バームタイプのクレンジングは昔から好きでちょくちょくデパコスのアイテムを使ってました。

エスティ―ローダ―とかクリニークのものが有名だし、使用感も好きだったけど値段が結構高いんですよね汗

そこで、今年の初めにロフトとかにプチプラの初買いをしに行こうー!って感じで色々見てたらDUOがバーンッって売り出されていて、気になり購入。

実際、使ってみるとめちゃくちゃ使用感よくて、お気に入りで毎日使ってました。

DUOのバームタイプはしっとりしすぎないところが、毛穴とか角栓に悩めるオイリー肌の僕にとっては良き商品だったかな。

あとは、韓国コスメのバニラコとか、ジョンセンムルのバームクレンジングも使ってたけど、バルク(中身)がちょっとだけ硬くて、皮膚の温度で溶け出すのに少々時間がかかってたのが気になってた・・・。

でもDUOは肌温度ですぐ溶けて密着、TV見ながらクレンジングしてても、ろうそくのようにピタっと張り付きながらクリーミィに乳化できるので、クレンジングがめっちゃ楽だったんです。

あと、しっかりメイクした時も全然スルスル落ちるし、多少時間をかけてクレンジングマッサージしても全然肌がつっぱらなかったので毛穴の汚れをかき出すケアに最適だなと。

DUO使った翌日は小鼻の毛穴あたりのメイクのりがすごく良くなって、角栓がつるんっとしていたのも印象的でした。

これ、よく調べてみると毛穴クリアカプセルっていう毛穴よりもはるかに小さいカプセル(洗浄成分と美容成分がくっついてるカプセル)が、毛穴の汚れを絡みとってくれるように設計されているって知って「だからか!」って納得オブ納得になったのを覚えています。

ちなみにクレンジングバームは3種類あって、エイジングケアと毛穴ケアとくすみケアがありました。

自分はくすみと毛穴を使って、エイジングはまだ使ってないんですが、毛穴がメンズの肌には一番マッチしやすそうな印象でした。

エイジングはしっとりしてそうだな~とか思いながら近々トライしてみようと思います。

クレンジング探している人には1度試してみてほしい1品ですね。

クレンジングバームDUO★ザバームクリアを見る→

今回は個人的優秀だと感じるクレンジングについてご紹介してみました!

よきクレンジングに出会って、メンズメイクをもっと楽しんでみてくださいね。

それではまた次回の更新もお楽しみに!

ABOUT US
メンズメイクアーティスト
HIROKI TAKAHASHI 男性のスキントーン(肌色)スペシャリストとして活躍するヘア&メイクアップアーティスト。 タレントや一流のbusinesspersonのメイクやスタイリングを担当する傍ら、メンズメイクサロンのスタッフ教育の特別講師なども務め、youtubeや各snsで一般ユーザーのお悩み解決をサポートしている。
モバイルバージョンを終了