
高橋 弘樹(タカハシ ヒロキ) 1989年生まれ。
男性のスキントーン(肌色)スペシャリストとして活躍するヘア&メイクアップアーティスト。
10代のころに悩まされた自身の肌トラブルからスキンケア研究を開始し、その後スキンケアだけでは解決できない肌トラブルをカバーするため、男性ならではのコスメの肌色合わせや肌色についても研究をスタートする。
長年にわたり蓄積した肌色データを活用し、現在は肌トラブルに対するアドバイスや各社コスメブランドの商品監修、男性の肌色にマッチする化粧品・メイクイベントの企画コンサルティングなど幅広い活動を行う。
また男性の肌ケアに新しい時代をもたらすため、2015年10月より一般の方に向けたメイクのセミナーやレッスン等も行い、メイクで外見を爽やかにするビフォーアフター企画(爽やかメイク)がTwitterなどで話題に。
自然なメイクで大きな変化をもたらす独自のメンズメイク術「爽やかメイク」が高い評価を受け、書籍化が決定。(「最速でカッコよくなる メンズメイクBOOK」)
またアーティストやタレントを手掛けるメイクアップアーティストとして、メンズメイクサロンのスタッフ教育の特別講師なども務め、一流のbusinesspersonのメイクやスタイリングを担当する傍ら、youtubeや各snsで一般ユーザーのお悩み解決をサポートしている。
‣personal history
’10 京都・滋賀にあるヘア&メイクフォトスタジオ勤務
’11 京都祇園・大阪宗右衛門町にあるヘアセット専門サロン勤務
’12 東京青山にあるヘアメイク事務所所属
ーヘア&メイクアップアーティスト業務に加え、化粧品開発部の責任者を務める
’13 大手国産化粧品メーカーに所属
ー日本橋三越本店にて最優秀販売員賞受賞
’15 男性専門の美容会社、(株)MBPの代表取締役に就任
’17 メンズコスメ「PREPALAND」のブランド立ち上げ&商品プロデュース
’18 一般男性向けのメンズメイク本「最速でカッコよくなる メンズメイクBOOK」を全国発売
お取組み先様

過去取材・企画協力/活動
■NHK「Cool Japan」にて番組企画の協力 (YouTubeチャンネル”メンズメイクLABO”のメイク動画を参考にしてメイク品を買いに行き実際にその場でメイクを行う企画)
■ハフィントン・ポストにてメンズメイクについての取材協力と記事掲載(記事はこちら▼)
■ファッションスナップにてメンズメイク業界についての取材協力と記事掲載(記事はこちら▼)
■The Wall Street Journal にてメンズメイク業界の動向についての取材協力
■NHK「#ジューダイ」にてメンズメイクの実態について取材協力
■読売新聞社 2019年1月18日「くらし面」にてメンズメイク業界の動向やメイクHOWTOについて(記事はこちら▼)
■おはよう朝日です 2019年2月6日メンズメイク市場について「最速でカッコよくなるメンズメイクBOOK」の紹介(記事はこちら▼)
■The Japan Times メンズメイクの取り組みについて新しい分野で活躍する起業家などの若い「
■産経新聞 web 「男性もより美しくメーキャップ人気」に書籍情報等掲載(記事はこちら▼)
■The Wall Street Journal にて男性の面接メイクについての記事 撮影・取材協力(記事はこちら▼)
■朝日新聞 夕刊紙面 メンズメイクセミナーや実際のメンズメイクの撮影・取材協力(記事はこちら▼)
■漫画FEEL YOUNG 企画 大川ぶくぶ先生連載『大川ぶくぶのお日記させていただく』にてメンズメイクレッスンをマンガ化
■NHK シブ5時 渋谷ロフト「メンズコスメフェスティバル」中継に生出演
■アグリゲーションを主としたメンズ美容領域のインスタグラムアカウント ”Boys Beauty” の座談会にて講師を務める。
■メンズコスメブランドLIPPS BOY メンズメイクセミナー2019の特別講師を務める(渋谷ロフト、梅田ロフト、銀座ロフトにて開催)
■日本経済新聞社 「仕事のメークについて」 取材協力
■NHK 「ひるまえほっと」 2019年10月29日 メンズメイク特集について生出演
■株式会社ロフト 2019年11月30日 ベストコスメイベントにて登壇(メンズメイクショー)
■メンズプレッピー2020年4月号にて「理美容師に向けたメンズメイクのテクニック」をご紹介
■岩手日報 紙面 2020年2月27日 メンズメイクセミナー等の取材協力
■日本海新聞(鳥取)紙面 2020年2月27日 男性向けメーク等の取材協力
■千葉日報(千葉) 紙面 2020年3月2日 メンズメイク講座等の取材協力
■デーリー東北(青森)紙面 2020年3月1日 男のメイクセミナー等の取材協力
■KIMONO 紙面 日本のメンズメイク文化について取材協力
■BUSINESS INSIDER 2020年3月6日 メンズメイク業界動向・メイクセミナー取材協力
■オリコンニュース 2020年3月18日 メンズメイクの第一人者として男性美意識の変化の取材協力
■電通テック情報メディア「BAE」 2020年3月18日 拡大するメンズコスメ市場! その背景と現在地、ポテンシャルとは? 取材協力
■東京都理容生活衛生同業組合 2020年3月27日メンズメイクセミナー講師担当
■FINEBOYS+BEAUTY メンズビューティの専門誌 2020年4月16日 メンズメイクの有識者として掲載
■@コスメ ビューティスペシャリスト 2020年4月30日 メンズメイク専門家として@コスメ美容スペシャリストとして企画協力
■週刊チャンピオン 2020年5月号 表紙「BiSH」撮影メイクアップ担当
■新世代の「働く力」育成メディア 20’s type取材 2020年6月19日 <メンズメイクで“男性らしく”の固定観念を崩したい。男性向けメイクアップアーティストが目指す未来とは>
■メンズコスメNULL 新色BBクリーム/コレクティブペン 監修 2020年6月
■バンタンデザイン研究所 2020年8月29日 メンズメイク特別授業 講師担当
■ ビューティビジネス情報紙 THE BEAUTREC(ザ・ヒューレック)9月号にてメンズメイク業界動向の取材協力
■2020年9月7日(月)東京Vantanにてバンタンメンズメイク部監修&立ち上げプロデュース(プレスリリース記事)
■2020年10月1日(木)ロフト「コスメフェスティバルForMEN」にて、メイクアップshow(メンズメイク)登壇
■2020年10月2日(金)「スーパーJチャンネル」にてメンズメイクレクチャー
■2020年10月15日~10月18日 新宿マルイMEN「初めての男子メイク」イベント企画運営を担当(記事はこちら)
■2020年10月20日・23日大丸東京店コスメクリニックにてメンズコスメ美容部員研修担当
■2020年10月27日 マイナビ×資生堂、unoメンズメイク就活生オンライン体験イベントにてレクチャーを担当(記事はこちら)
■2020年11月21日 Panasonicメンズスキンケアセミナー 講師担当 (ページはこちら)
■2020年11月29日 盛岡第一高校 有志メンズメイクセミナー講師担当
■2020年12月4日 一般社団法人 国際理容協会 メンズメイクセミナー講師担当
■2020年12月23日 セザンヌ化粧品×Vantanメンズメイク部 クリスマス撮影会 企画運営顧問担当


